メインコンテンツに移動
鳩の会

自治会長の庄さんをお招きし秋の健康講座を開催しました

3.すべての人に健康と福祉を

毎週月曜の定例「防犯・見守り・清掃活動」のあと、自治会館にて健康講座を開催しました。

今回は「下肢のむくみの原因と解消方法」と題して、今年美松ヶ丘で自治会長をつとめられている庄さんにご講義いただきました。

庄さんは普段、畿央大学健康科学部でも学生の指導をされており、専門的な立場からわかりやすくお話しくださいました。

 

講座では、下肢のむくみが起こる仕組みや、日常生活の中で気をつけたい姿勢・習慣について学びました。

また、実技として「下肢筋運動療法」や「ジグリング運動」を実践。

座ったままでもできる簡単な運動で、椅子に腰かけた状態から足を伸ばしたり動かしたりしながら、血流を促進する方法を体験しました。

 

鳩の会の見守り活動でも、日光を浴びながら歩き、会話を交わし、地域のつながりを感じることが健康維持につながっています。

今回の講座で学んだ内容を日々の生活や活動の中でも意識し、地域全体が元気でいられるよう取り組んでいきたいと思います。

 

鳩の会は、美松ヶ丘にお住まいの方であればどなたでもご参加いただけます。

ぜひお気軽にお越しいただき、一緒に体を動かしながら、健康で安心できるまちづくりを進めましょう!

Image
鳩の会
Image
鳩の会
Image
鳩の会
Image
鳩の会

 


開催地域
勢野(勢野・信貴ケ丘・美松ヶ丘・東信貴ヶ丘・夕陽ヶ丘・三室)
関与しているメンター