
令和6年度三室自治会総合防災訓練を実施しました
11月10日(日)、三室自治会総合防災訓練を実施しました。
三郷町消防団第2分団さんに全面的なご指導をしていただき、初期消火、消火栓放水、応急手当を実施しました。 また、防災部役員による非常用マンホールトイレの展示と災害時のトイレについての説明や、非常持ち出し品の展示説明も行いました。
能登半島地震や9月の水害、8月の南海トラフ地震注意情報や各地の自然災害を受けて、住民さんの間でも意識が高まっているんでしょうか。
始めて参加される方も多く、アンケートでは 「勉強になった」 「また参加したい」 といったお声もたくさんありました。
三室自治会では毎年11月の第2日曜日を防災訓練の日としています。
今年は昨年より倍近く多い81名にご参加いただきました。
運営にご協力くださった執行役員、防犯部の皆様、ありがとうございました。
Image

Image

Image
開催地域
勢野(勢野・信貴ケ丘・美松ヶ丘・東信貴ヶ丘・夕陽ヶ丘・三室)
関与しているメンター