令和5年度社協連続講座で登壇しました
Image
2月23日㈯、三郷町社会福祉協議会主催の令和5年度「災害ボランティア養成講座」の第1回が福祉センターで開かれ、「地域の防災活動を知る」という講義に三郷町自主防災ネットワークから城山台自主防災会の伊東会長が、三室自治会防災部からは北村部長が登壇し、それぞれの自主防災活動について町内の児童民生委員や一般の参加者へ講義を行いました。
当講座はNPO法人奈良県防災士会が社会福祉協議会からの依頼で取りまとめを行っており、両名とも会員の防災士としても活動しています。
自主防災組織の取り組みで苦労してきたことや地域の人と人との助け合いの重要性について語りました。
講義は奈良地方気象台の森気象予報士による「地震に備えよう!」の講義も行われ参加者24名にとって有意義な講座となりました。
防災連続講座第1回「三郷町内の防災活動を知る」 | NPO法人 奈良県防災士会 (bousainara.com)
報告 三室自治会防災部 北村
Image
開催地域
その他
関与しているメンター